葬儀屋や墓石販売…葬儀・霊園業界のポスティングの特徴や傾向とは?

葬儀・霊園業界チラシによるポスティング宣伝を成功させるには、立地のアピールや広さ・高級さを感じさせるチラシ内容やデザインに仕上げることが不可欠です。「ここでは葬儀・霊園業界ポスティングの特徴や、効果的な配布時期・配布方法等を解説します。
葬儀・霊園業のポスティング宣伝の特徴
近年消費者の間では「より自分らしい葬儀がしたい」「ライフスタイルに合った便利な霊園を選びたい」という志向が高まっています。しかしながら「葬儀・霊園について自ら情報収集を行っている」という率は20%未満。積極的な行動に移っていない消費者が多いのが現状です。
葬儀・霊園管理業等のポスティング・チラシ宣伝では、このような潜在的なニーズを持つ消費者に対してダイレクトなアプローチを行うことができます。
・地域との密着性をアピールする(頼みやすい葬儀社、行きやすい霊園というイメージの獲得)
・他社との違い(強み)を知ってもらう
・チラシを手元に保存してもらい、家庭内でじっくりと検討してもらう
上記の3点が重要となる点が、葬儀や墓石販売・霊園管理業等のポスティング宣伝における特徴と言えるでしょう。
葬儀・霊園関連のチラシ配布目的とポスティング利用シーン
葬儀業・霊園関連業では、「サービスまたは製品に対する問い合わせ・申込みの増加」が主なチラシ配布の目的となります。ポスティングチラシは以下のようなシーンで使われることが多いです。
・葬儀サービス紹介チラシ
・霊園の使用者募集チラシ
・墓石販売の製品案内チラシ
・見学会・相談会の募集チラシ
葬儀屋・墓石販売…葬儀・霊園関連のチラシ配布時期
見学会・相談会等の期間限定イベントの告知の場合には、イベントの1~2週間程度前からポスティングによる告知を行います。霊園の場合、墓地変換や再区画等による定期的な募集に合わせ、チラシ配布を行うことが多いです。
また11月~12月+1月下旬~2月、7月~9月等の帰省シーズン前後は、葬儀・霊園等に対する消費者の興味関心が高まる時期なので、この時期のチラシ配布も有効とされています。この他、「地域での認知度が低い」と感じる場合には、3~4ヶ月に一度のペースで定期的なチラシ配布を行います。
葬儀・霊園関連業種のチラシ配布エリア
葬儀社・墓石販売等の場合には、社内で適用されているサービス対応エリア全域をチラシ配布エリアとするのが一般的です。霊園の場合には、施設を中心とした徒歩来園可能な圏内に加え、最寄り駅の沿線も配布エリアとします。
近年ではGIS(地理情報システム」を使用し、葬儀・霊園に対して興味関心度の高い客層(高齢者層等)が多い地域に絞り込んだポスティングチラシ配布を行う業者も増えています。
葬儀業・霊園関連業種のチラシ配布方法
セグメント配布(指定配布)で、ポスティングチラシを配布する建物を「住居マンション・住居一戸建て」とします。
葬儀屋・墓石販売・霊園管理業のチラシ内容とデザイン
・企業・霊園設備の立地のアピール(わかりやすい地図、○駅近くといったキャッチコピー等)
・広さ・高級さを感じさせるカラー画像
上記2点はチラシ掲載内容の中で特に重要です。また中長期的なマーケティングを狙う場合、「パンフレット型」「冊子型」のチラシを作成すると各家庭での保存率が上がりやすくなり、検討をしてもらいやすくなります。製品・サービス内容のみならず、「葬儀のマナー」「墓石の選び方」といった役立つ情報を併記するのも手です。
葬儀業界・霊園業界の目的別ポスティング販促方法
葬儀屋の「オーダーメイド葬儀」相談会チラシ
チラシ配布目的は音楽葬・生前葬等の葬儀サービスの相談会の告知。配布エリアは相談会開催設備に徒歩・自転車で来れる距離(2キロ圏内)とし、セグメント配布で配布建物を「住居優先」に指定します。事業所(店舗・オフィス等)へのポスティングチラシ配布を省略することで、チラシ配布枚数を抑えつつニーズを持つ住民層へ効率的にアプローチができます。
ペット葬儀・霊園の紹介チラシ
GIS(地理情報システム)を使用し、一戸建てが多い地域・家族構成2~3人以上の世帯が多い地域を特定。ペットと暮らすファミリー層が多い地域に絞り込み、集中的なポスティングを行います。
葬儀・霊園業界宣伝の実際のポスティング活用例
葬儀社
- チラシ配布目的:新規顧客獲得(問い合わせ件数・相談件数の増加)
- チラシ配布内容:葬儀社の案内
- チラシ配布枚数:30,000枚
- チラシサイズ・印刷方式:A4サイズのパンフレット型(カラー)
- チラシ配布方法:国勢調査で50代以上が多く住むエリアを抽出し、軒並み配布
- チラシ制作で重視した点:葬儀の持ち物チェックリストなど葬儀マナーと共に、料金体系を明確に記載
ポスティング結果:パンフレット型のため反応が長期化し、最終的な年間での問い合わせ・相談件数が210%にまで増加しました。
墓石販売
- チラシ配布目的:新規顧客獲得(販売数の増加・資料請求数の増加)
- チラシ配布内容:墓石の販促
- チラシ配布枚数:50,000枚
- チラシサイズ・印刷方式:B5封入したB4二つ折り(カラー)
- チラシ配布方法:高齢世帯が多く住むエリアを抽出し、軒並みm配布
- チラシ制作で重視した点:視力の弱い人でも読みやすいよう、大きな文字や見やすいフォントを使って、訴求内容をアピール
ポスティング結果:問い合わせ率は前年比の250%増加、資料請求率は前年比の300%近くの増加となり、実際の成約率は従来のマーケティング方法の200%にまで上げることに成功しています。