銀行・保険会社…金融・投資業界のポスティングの特徴や販促方法例

金融・投資業界チラシによるポスティング宣伝を成功させるには、「地域密着型」で多くの顧客を集めるマーケティングであることを意識しながら、配布計画を立てることがポイントです。ここでは金融・投資業界ポスティングの特徴や、効果的な配布時期・配布方法等を解説します。
金融・投資業界のポスティングの特徴とは
かつては大口顧客に絞り込んだマーケティングも有効だった金融・投資業界。しかし近年では大口顧客の数は激減し、「地域密着型」で多くの顧客を集めるマーケティングの重要性が見直されるようになっています。
宣伝地域を細かく特定できる他、新聞未購読者層にも届けられ、最近では金融商品のターゲット層に合わせたエリア指定もできる「ポスティング」というアプローチ手段は、金融業界の現在のニーズに合っており、注目を浴びている状態です。
・顧客層の潜在的ニーズを掘り起こすキャッチコピー
・封筒型・名刺型等の多彩なチラシ形状による存在感のアピール
・性別・年齢・年収・住居環境等の属性を意識したチラシ配布
上記のような点に特に力を入れている点が、金融・投資業界のポスティングの特徴と言えるでしょう。
金融・投資企業のチラシ配布目的とポスティング利用シーン
銀行・証券会社・保険会社・クレジットカード会社等の金融・投資関連企業のチラシ配布目的は「契約者数の増加」、およびその前段階となる「問い合わせ数・来店数の増加」「イベントへの集客」等となります。ポスティングは主に以下のようなシーンで使われます。
・新製品の告知チラシ:新しい金融・保険商品の内容、改善点等を紹介し契約・乗り換え数アップに繋げる
・キャンペーンチラシ:季節限外の特別金利キャンペーン、プレゼントキャンペーン等の告知
・イベント告知チラシ:ローン相談会、フィナンシャルプラン相談、地元住民とのふれあいイベント等による集客を狙う
金融・投資企業のチラシ配布時期
集客イベントの場合にはイベント開催1週間前、キャンペーンや新製品告知の場合は製品展開・キャンペーン開始直後からチラシ配布を行うのが一般的です。
■金融・投資企業のチラシ配布エリア
営業所等で担当エリアが確定している場合には、担当エリア全域をチラシ配布エリアとします。
GIS(地理情報システム)の国勢調査データ・世帯年収データ等を使用し、エリアを絞り込んだチラシ配布を行うのも手です。金融商品・投資商品と合う属性(性別や年齢層・収入層)の住人が多いエリアに集中的なチラシ配布を行うことで、反響率アップが見込めます。
金融・投資業界のチラシ配布方法
告知する製品やイベント内容に合わせ、セグメント配布(建物指定配布)を行います。一般家庭向け製品の場合には「住宅指定」もしくは「住宅優先」、店舗・企業向け製品の場合には「事業所指定」を行うと効率的です。
金融・投資業界のチラシ内容とデザイン
金融・投資・保険商品紹介チラシの場合、利率等のデータも欠かせませんが、製品への興味関心を高める「インパクトのあるキャッチコピー」が重要になります。
「二人に一人ががん患者」「火災保険では地震をカバーできないと知っていましたか?」といった製品重要性を再確認させる内容は特にアイキャッチ率上昇に効果的です。また「○月○日まで!」といった限定性をアピールすると、製品への注目度を高められます。
富裕層向け製品の場合、封筒入り・パンフレットタイプ等の特殊デザインチラシも有効です。富裕層の高級嗜好に合わせ、紙質にも気を配りましょう。
金融・投資業界の目的別ポスティング販促方法
銀行支店の資産運用相談会チラシ
相談会の開催日時が「平日夜間」まで延長されることを告知するチラシ。配布エリアは支店の基本サービス対応エリア全域とします。若い世代の夫婦・ファミリー層の利用者増加を狙い、セグメント配布でチラシ配布建物を「住居マンション」に指定します。
金融商品の告知チラシ
富裕層向けの金融商品のパンフレット型紹介チラシ。GIS(地理情報システム)を使用し、世帯年収1,000万以上の富裕層が多いエリアを絞り込み、集中的なチラシ配布を実施します。
一戸建て向けの火災保険製品チラシ
自宅の条件や立地による自然災害リスク等に合わせ、自由にデザインできるタイプの火災保険の紹介。セグメント配布でチラシ配布建物を「住居・一戸建てのみ」に指定し、配布枚数を抑えながら反響率アップを狙います。
主婦向けクレジットカードの案内チラシ
「パート主婦でも作れるカード」がキャッチコピーのクレカ製品の紹介。20代~30代の女性が多い地域で、なおかつ世帯人数が2人以上の多い地域を特定。家族と暮らす若い主婦層が多い地域に向けて、効率的なポスティングによるダイレクトマーケティングを行います。
金融・投資業界宣伝の実際のポスティング活用例
保険代理店
- チラシ配布目的:新規顧客獲得(問い合わせ件数・相談件数の増加)
- チラシ配布内容:店舗紹介とアクセス詳細
- チラシ配布枚数:20,000枚
- チラシサイズ・印刷方式:観音折りにしたA4チラシを封入(カラー)
- チラシ配布方法:近隣エリアと公共機関で来店しやすいエリアへ軒並み配布
- チラシ制作で重視した点:商品紹介と接客中のスタッフ写真を大きく記載し、封筒にはチラシに加えて手書きメッセージを入れ、好感度アップを狙う
ポスティング結果:配布後に25件の相談件数を獲得することに成功しました。
証券会社
- チラシ配布目的:集客(セミナー誘致)
- チラシ配布内容:投資セミナーの開催告知
- チラシ配布枚数:30,000枚
- チラシサイズ・印刷方式:A4サイズ(カラー)
- チラシ配布方法:セミナー会場周辺エリアと会場の最寄駅沿線へ軒並み配布
- チラシ制作で重視した点:セミナー参加者全員にグッズプレゼントと家電製品が当たる抽選くじがあることをアピール
ポスティング結果:特典による引き込み効果があり、セミナー参加者率は通常の190%にまで上昇し、参加者等からの契約数も上昇しました。